むし歯治療
当院では、歯科医院が苦手な方にも快適に治療を受けていただくために、医療機器や治療法など、さまざまな角度からアプローチして、「痛みの少ない治療」を心がけております。むし歯が悪化すると歯を失う恐れもあるため、少しでも異変がみられた場合は早めに受診しましょう。
痛みの少ないむし歯治療
歯科医院に対して、「痛い」、「怖い」といったイメージをお持ちの方は少なくありません。だからといって無治療で過ごすと、むし歯が進行して歯を失う恐れがあります。また、「初診は受けられたが通院ができなかった」という方もいらっしゃいます。
当院では、歯科医院が苦手な患者さまにも安心して通っていただけるように、次のような方法を用いて「痛みの少ない治療」を心がけております。
表面麻酔
細い針
そのため、当院では細い針を使用して、痛みを軽減しております。
歯科麻酔用電動注射器
当院では、コンピューター制御によって一定の圧力とスピードで麻酔薬を注入する電動麻酔器を使用しておりますので、注入時に強い痛みを感じることはありません。
麻酔液の加温
むし歯の進行状態と治療法
CO
歯に穴は開いていないため、痛みを感じることはありません。また、丁寧なブラッシングやフッ素塗布によって改善する可能性があります。
C1
冷たいものがしみる場合がありますが、強い痛みを感じるようなことがないため、放置する方が多いのではないでしょうか。この段階では、むし歯の部分を削って詰めものをする治療を行います。
C2
治療では、むし歯に侵されたところを削り、詰めものをします。
C3
治療では、むし歯に侵された神経を取り除き、神経が入っていた根管の内部をすみずみまで消毒して薬を詰め、その上に被せものをします。
C4
C4の段階では、抜歯が必要になることがほとんどです。抜歯後は、歯の機能を補うために、入れ歯やブリッジ、インプラント治療などを行います。
できるだけ削らない・抜かない治療
当院では、患者さまの大切な歯を可能な限り残すために、「できるだけ削らない・抜かない治療」を心がけております。また、治療を始める前に、お口の状態やお身体の調子などをお伺いしたり、治療内容を詳しくお伝えしたりすることを徹底しておりますので、どのような不安や疑問もお気軽にお尋ねください。
必ず、患者さまにご納得いただいてから治療を始めております。患者さまの負担を減らし、快適に治療を受けていただけることを目指しておりますので、お気軽にご相談ください。
ミニマムインターべーション
しかし、天然歯は一度失うと二度と元に戻らないため、将来的に歯を失うリスクが高まります。そのため、当院ではMI治療による「歯をできるだけ削らない治療」を心がけております。
なるべく痛くない・怖くない治療に配慮
これまで、歯科医院が苦手で行けなかったという方もお気軽にご相談ください。
コンポジットレジン
また、自然な白さがあるため、プラスチックの中でも審美性に優れた素材と言えます。ただし、長期間使用すると変色や劣化が生じるリスクがあるなど、万能な素材というわけではありません。
短期集中治療
短期集中治療とは、1回の治療時間を長くとり、通院回数を減らす治療方針のことです。1回の負担が大きくなりますが、通院の負担を抑えることができます。